2020年12月最新おすすめ情報!

【12月末まで】ふるなびで寄付するだけで最大8%還元!
→ Amazonギフト券プレゼント詳細はこちら

①還元率MAX124%!
→ ふるさと納税返礼品 高還元率ランキング完全版

②人気のYogibo(ヨギボー)がふるさと納税に登場!
→ ヨギボーのソファ&オプション特集

③人気急上昇!ワイヤレスイヤホン特集
→ ワイヤレスイヤホン【耳かけ・完全ワイヤレス】

 

楽天カードでふるさと納税の支払いをすることでポイントが貯まります。

直接的に税金が安くなるなどのメリットはありませんが、結果的に楽天カードでもらったポイントで自己負担金2000円をまかなうなんてことも可能です。

さらに、カード作成で2000ポイント&カード利用で5000ポイントももらえます。

作るだけでは2000ポイントのみで5000ポイントもらうには利用が条件ですが、ふるさと納税で使うつもりなら自然と条件を満たすので問題ありません。



楽天カード

 

年会費無料でカード作成可能

楽天カードは年会費無料で作ることが可能です。

その他、手数料等も一切かからないのでふるさと納税目的で作っても、費用を一切かけずにポイントだけもらうことができます。

※注意※
楽天プレミアムカードは年会費がかかるカードなので、間違えないようにしてください。

無料で作れるのは、こちらの楽天カードの方です。

 

ふるさと納税に使うとポイントはどれくらい貯まる?

楽天ふるさと納税の寄附金を楽天カードで支払うことで3%ポイント還元され、それとは別にカード払いで100円1ポイントもつくので100円につき4ポイント貯まります。

1万円だと400ポイントでワンストップ特例制度が使えるラインである5自治体に寄付すればそれだけで2000ポイントとなり、自己負担分がポイントでまかなえてしまいます。

なお、上記は楽天ふるさと納税の場合で、ふるさとチョイスやさとふるなど他のポータルサイトだと楽天ポイント還元率は1%になるのでご注意ください。

 

最大14%貯める方法

楽天カードは楽天ふるさと納税の寄附金支払いに使う場合、かなりポイント還元率を高くすることができます。

各種ポイントアップイベントなどを活用することで最大で14%もの還元率まで上げることができ、10000円の寄附で1400ポイントも可能なのでその方法を紹介します。

ふるさと納税をすると1%(合計1%)

楽天カードはポイント還元率1%なので使うだけで1%のポイントをもらうことができます。

楽天ふるさと納税の支払いに使って3%(合計4%)

Rakuten3bai

楽天カードのページで説明されていますが、楽天カードをふるさと納税の支払いに使うことで無条件で3%のポイントが還元されます。

以前は1%だったのですが、現在は楽天市場で利用することで常にポイント3倍なのでカード利用と合わせて4%となりお得です。

楽天のアプリ経由で申し込みで1%(合計5%)

楽天市場のアプリを使って楽天の商品等を購入することで1%のポイント還元を受けることができます。

つまり、楽天市場のアプリを使って楽天納税に申し込み、支払いを楽天カードでするだけで合計5%のポイント還元がされるということです。

お買い物マラソンを利用して最大9%(合計で14%)

楽天市場では1ヶ月に1回のペースでお買い物マラソンやスーパーセールが開催されます。

いろいろ購入することで最大でポイント10倍になるのですが、(通常1%に加えて最大9%増える)このポイント増加は楽天ふるさと納税の自治体でも適用されます。

そのため、楽天ふるさと納税で10自治体に寄附することで最大9%ポイント還元を増やすことができるので、合計14%までポイント還元は増えます。

なお、ワンストップ特例制度を利用する場合は5自治体までに抑える必要があるので、その場合は楽天市場のショップで日用品などを購入することでポイントを増やすことが可能です。

 

EdyとEneosでポイントが貯まる

電子マネーである楽天Edyを利用することで200円につき1ポイントが貯まります。

普段Edyを使っている場合は楽天カードと併用するとお得です。

さらに、ガソリンスタンドのENEOSで使うことで100円につき2ポイント貯まります。

普段、車やバイクに乗る場合は持っておくことでお得です。

 

楽天カードはどんな人は使っても意味がない?

楽天カードはおもに楽天のサービスを利用する時にお得なカードです。

ENEOSを除いて楽天のサービスを利用しない場合は、通常利用で還元される1%のポイントがメインになるでしょう。

そのため、普段楽天をまったく使わない場合は作ってもそこまでポイント還元の恩恵を受けることが難しいです。

逆に楽天ふるさと納税をする場合や、楽天でのお買い物もしている場合なら作成することでかなりの恩恵を受けることができると思います。

 

まとめ

ということで、楽天ふるさと納税をするなら楽天カードはおすすめです。

作成費用も0なので、とりあえず作っておいても損はないカードだと思います。

私は楽天市場やAmazonなどで日常的に買い物をするので、楽天カードのおかげで結構ポイントを貯めることができています。

その他、付帯特典などの詳細は楽天カードの公式サイトをチェックしてみてください。



楽天カード

 

▼おすすめ記事はこちら(随時更新中!)

【最大124%!】ふるさと納税 高還元率ランキング完全版

▼各ポータルサイトの口コミ数ランキング上位30の還元率を徹底調査!

→ ふるなびの口コミ上位30位の還元率
→ さとふるの口コミ上位30位の還元率
→ 楽天ふるさと納税の口コミ上位30位の還元率

▼寄付するだけでAmazonギフトコードがもらえるサイトまとめ

ふるさと納税 Amazonギフトコード最新情報

 

管理人イチオシふるさと納税ポータルサイト!

使いやすい初心者向けサイトの「さとふる」

テレビCMで知名度も高く、利用者の口コミが見れるので失敗しないふるさと納税が可能。

無料サポートも充実していて、電話相談までできるので初めてのふるさと納税でも安心です。

また、他のサイトに比べて申し込んだ返礼品が届くまでの期間も速いです。

→ 人気No,1の「さとふる」を見てみる

家電にとにかく強い「ふるなび」

500点以上の家電返礼品があり、テレビに掃除機、プリンターにiPadやパソコン&ディスプレイなど幅広く揃っているので、家電がほしいならふるなびで決まりです。

ホームページが新しくなり見にくさも解消しています。

→ 家電掲載数No,1の「ふるなび」を見てみる

ポイント10倍以上を狙える「楽天ふるさと納税」

楽天で買い物する感覚でふるさと納税ができ、楽天ポイントも還元されます。

ポイント10倍キャンペーンの対象なので、お買い物マラソンと組み合わせるとポイント10倍以上も狙うことができ、4000~5000ポイントゲットも夢ではありません。

→ 楽天ポイントがもらえる「楽天ふるさと納税」を見てみる

隠れた穴場「ふるさとプレミアム」

ふるさとプレミアムは返礼品ジャンルを絞って、その代わりお得な返礼品が多い印象です。

エアウィーブなど、他のサイトではなかなか見つからないものも見つかったりします。

Amazonギフトコードのプレゼントも積極的に行っているので、お得に返礼品を獲得できます。

→ ふるさとプレミアムの人気ランキング

ちなみに、ふるさとチョイスは掲載自治体数こそ多いですが、他のサイトに比べて特典がないのが大きなデメリットです。

さとふる、ふるさとプレミアム、楽天ふるさと納税、ふるなびは、いずれも楽天ポイント還元やAmazonギフトコードプレゼントなど、少しお得な制度を導入しています。

本来はふるさと納税の自己負担金は2000円ですが、こういった特典を受け取ることで「0円」で返礼品を受け取れるので、デメリットのないふるさと納税ができます。

そのため、特別な理由がない限りは上記4サイトで探す方がお得です。