【12月末まで】ふるなびで寄付するだけで最大8%還元!
→ Amazonギフト券プレゼント詳細はこちら
①還元率MAX124%!
→ ふるさと納税返礼品 高還元率ランキング完全版
②人気のYogibo(ヨギボー)がふるさと納税に登場!
→ ヨギボーのソファ&オプション特集
③人気急上昇!ワイヤレスイヤホン特集
→ ワイヤレスイヤホン【耳かけ・完全ワイヤレス】
ふるさと納税で家電を探す人は多く人気のジャンルですが、2017年になって家電系の特典はかなり減ってきています。
特に、家電の中でも人気返礼品の1つであるカメラ。
今回は2017年現在でももらえるカメラやミラーレスカメラ、カメラレンズなどの周辺アクセサリー系を中心に特典情報をまとめてみました。
カメラ系の特典は寄附金額も結構高くなってくるので、ジャンルごとに寄附金額が安い順に並べています。
カメラ本体
DANCAM DC01 ベーシック
長野県岡谷市の返礼品で、寄附金額は2万5000円です。
デジカメではなく、ダンボール製の一眼レフカメラという珍しい特典。
フィルムの代わりに青焼き感光紙を使用しているのでレトロな暖かみのある写真ができます。
本来は組立品ですが、完成品が届くので組み立ては不要です。
(ちなみに組立品の場合は寄附金額15000円で申し込み可能)
市場価格は6000円前後でしたので還元率としては約20%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
iPhone対応スマホ顕微鏡 S0061
長野県伊那市の返礼品で、寄附金額は3万5000円です。
付属クリップでiPhoneに取り付けるだけで顕微鏡に返信させてくれるユニークなガジェットで、最大400倍の高倍率レンズです。
市場価格は1万円前後でしたので還元率としては約30%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
全方位・ハイスペックデジタルカメラ RICOH THETA SC
神奈川県海老名市の返礼品で、寄附金額は8万円です。
話題の360度全方位カメラです。
電源を入れてから2秒後には撮影可能という起動の早さも魅力。
iPhone、アンドロイド両方に対応していてほとんどの機種と連携できます。
市場価格は万円前後でしたので還元率としては約%前後になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
PowerShot G9X Mk2 canon キャノン パワーショット カメラ
長崎県波佐見町の返礼品で、寄附金額は15万円です。
有効約2,020万画素、光学3倍ズームレンズです。
1.0型大型CMOSセンサー搭載なのに206gのコンパクト設計。
市場価格は5万5000円前後でしたので還元率としては約27%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
PowerShot G9X Mk2 アクセサリ付 canon キャノン パワーショット カメラ
長崎県波佐見町の返礼品で、寄附金額は20万円です。
有効約2,020万画素、光学3倍ズームレンズで本革ケース付き。
超軽量プレミアムコンパクトデジカメです。
市場価格は5万5000円前後でしたので還元率としては約27%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
PowerShot G7X Mk2 canon キャノン パワーショット カメラ
長崎県波佐見町の返礼品で、寄附金額は20万円です。
有効約2,010万画素、光学4.2倍ズームレンズで本革ケース付き。
市場価格は7万円前後でしたので還元率としては約23%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
ワイヤレスカメラ&モニターセット
大阪府大東市の返礼品で、寄附金額は20万円です。
カメラの解像度は640X480、モニターとカメラの配線が不要なワイヤレスモデルになります。
4台まで同時録画可能だったり、自動録画もできたりと意外と用途が多そうなカメラセットです。
市場価格は5万4000円前後でしたので還元率としては約25%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ボディ
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は21万円です。
約2420万画素CMOSセンサー搭載&映像エンジン『DIGIC7』によって高画質を実現。
レンズなしのボディのみなので、レンズは別で購入したいという場合におすすめ。
レンズもセットになったレンズキットも次に紹介しています。
市場価格は6万6000円前後でしたので還元率としては約30%前後になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 レンズキット
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は24万円です。
約2420万画素CMOSセンサー搭載&映像エンジン『DIGIC7』によって高画質を実現。
18~55mmのレンズがセットになったキットです。
カラーはブラック、ホワイト、シルバーの3色から選べます。
市場価格は7万4000円前後でしたので還元率としては約30%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
PowerShot G7X Mk2 アクセサリ付 canon キャノン パワーショット カメラ
長崎県波佐見町の返礼品で、寄附金額は30万円です。
有効約2,010万画素、光学4.2倍ズームレンズで本革ケース付き。
20万円の同モデルと違う点は下記の周辺アクセサリーが付属するかどうか。
- ネックストラップ NS-DC12
- ストラップアダプター
- レンズキャップ
- レンズキャップ紐
- バッテリーパック NB-13L
- バッテリーチャージャー CB-2LH
市場価格はカメラのみ7万円前後でしたので付属品を含めた還元率としては約30%前後になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ダブルズームキット
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は30万円です。
約2420万画素CMOSセンサー搭載。
標準レンズ(18-55mm)と望遠レンズ(55-250mm)の2本セットになったモデルです。
市場価格は9万円前後でしたので還元率としては約30%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
ソニーデジタル4Kビデオカメラ レコーダー FDR-AX100
宮城県多賀城市の返礼品で、寄附金額は44万円です。
約2090万画素で高額12倍ズームのレンズ。
4K対応で、4K用解像度にチューニングされた新開発大口径のZEISSバリオゾナーTレンズを採用しています。
市場価格は16万円前後でしたので還元率としては約36%です。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
PowerShot G1X Mk3 withアクセサリ canon キャノン パワーショット カメラ
長崎県波佐見町の返礼品で、寄附金額は45万円です。
2017年11月に発売された最高級プレミアムデジカメに下記の付属品がついたモデル。
- ネックストラップ NS-DC12
- ストラップアダプター
- レンズキャップ
- レンズキャップ紐
- バッテリーパック NB-13L
- バッテリーチャージャー CB-2LH
- キャノンソフトケース CSC-G10BW
- キャノンデジタルカメラ ウォータープルーフケース WP-DC56
- キャノンレンズフード LH-DC110
- 予備バッテリーパック NB-13L
約2420万画素に、光学3倍ズームレンズで399gの軽量小型モデルです。
市場価格は14万円前後でしたので還元率としては約30%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
ミラーレスカメラ
ミラーレスカメラ EOS M100 ボディ
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は18万円です。
180度チルト液晶で2420万画素CMOSセンサー搭載、スマホと簡単接続は可能です。
市場価格は5万円前後でしたので還元率としては約26%になります。
カラーはグレー、ホワイト、ブラックの3色。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
ミラーレスカメラ EOS M100 レンズキット
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は21万円です。
約2420万画素CMOSセンサー搭載&映像エンジン『DIGIC7』によって高画質を実現。
標準レンズがセットになったレンズキットです。
カラーはグレー、ブラック、ホワイトの3色から選べます。
市場価格は6万2000円前後でしたので還元率としては約30%になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
ミラーレスカメラ EOS M100 ダブルレンズキット
神奈川県綾瀬市の返礼品で、寄附金額は27万円です。
約2420万画素のCMOSセンサー搭載と映像エンジン『DIGIC7』によって高画質を実現。
スマホとの接続も可能で、色はホワイトとグレーから選べます。
市場価格は7万円前後でしたので還元率としては約28%程度になります。
その他詳細なスペックは特典申し込みページにて確認できます。
まとめ
デジタルカメラや一眼レフ、ミラーレスカメラなど種類はいろいろありますが、基本的に還元率としては25%~30%台に落ち着いています。
カメラ系特典はどんどん少なくなっていて、2016年に比べると絶滅危惧種レベルなので、検討している場合はお早めに。
▼おすすめ記事はこちら(随時更新中!)
▼各ポータルサイトの口コミ数ランキング上位30の還元率を徹底調査!
→ ふるなびの口コミ上位30位の還元率
→ さとふるの口コミ上位30位の還元率
→ 楽天ふるさと納税の口コミ上位30位の還元率
▼寄付するだけでAmazonギフトコードがもらえるサイトまとめ
管理人イチオシふるさと納税ポータルサイト!
使いやすい初心者向けサイトの「さとふる」
テレビCMで知名度も高く、利用者の口コミが見れるので失敗しないふるさと納税が可能。
無料サポートも充実していて、電話相談までできるので初めてのふるさと納税でも安心です。
また、他のサイトに比べて申し込んだ返礼品が届くまでの期間も速いです。
家電にとにかく強い「ふるなび」
500点以上の家電返礼品があり、テレビに掃除機、プリンターにiPadやパソコン&ディスプレイなど幅広く揃っているので、家電がほしいならふるなびで決まりです。
ホームページが新しくなり見にくさも解消しています。
ポイント10倍以上を狙える「楽天ふるさと納税」
楽天で買い物する感覚でふるさと納税ができ、楽天ポイントも還元されます。
ポイント10倍キャンペーンの対象なので、お買い物マラソンと組み合わせるとポイント10倍以上も狙うことができ、4000~5000ポイントゲットも夢ではありません。
隠れた穴場「ふるさとプレミアム」
ふるさとプレミアムは返礼品ジャンルを絞って、その代わりお得な返礼品が多い印象です。
エアウィーブなど、他のサイトではなかなか見つからないものも見つかったりします。
Amazonギフトコードのプレゼントも積極的に行っているので、お得に返礼品を獲得できます。
ちなみに、ふるさとチョイスは掲載自治体数こそ多いですが、他のサイトに比べて特典がないのが大きなデメリットです。
さとふる、ふるさとプレミアム、楽天ふるさと納税、ふるなびは、いずれも楽天ポイント還元やAmazonギフトコードプレゼントなど、少しお得な制度を導入しています。
本来はふるさと納税の自己負担金は2000円ですが、こういった特典を受け取ることで「0円」で返礼品を受け取れるので、デメリットのないふるさと納税ができます。
そのため、特別な理由がない限りは上記4サイトで探す方がお得です。